人気ブログランキング | 話題のタグを見る

テンポラリー通信

kakiten.exblog.jp
ブログトップ
2014年 08月 27日

友人の死ーポプラー・葉月(15)

友人でフリースペースプラハ主催の大橋拓氏が亡くなったと
K氏から連絡がある。
長く闘病中なのは知っていたが、いつもこのブログのフェー
スブックにイイネを押してくれ、先日の谷口顕一郎展にも
初日に来ると連絡してくれたのだが見えず、気にはなって
いたのだ。
山鼻に在ったプラハという名の元病院だった建物で自由な
美術家の為のスペースを切り盛りしていた頃の元気な姿が
目に浮かぶ。
その後この空間は閉鎖されそれから再び新たな場所をずっと
探し続け、途上で病に倒れ療養しながらも新たな場所を探し
続けていたのだ。
一緒にした仕事としてはイギリスの現代美術家ロジャー・ア
ックリングの滞在制作の企画が懐かしい。
石狩の望来の山本旅館に1週間滞在し制作したロジャー・ア
ックリングも先日亡くなったと聞いたから、思い出のふたり
が相次いでこの世を去った事になる。
さらに奥三角山の戸谷成雄の野外作品を案内してみんなで
山中を駆け登った頃の記憶も蘇る。
この頃から彼は体力弱く最後尾だったなあ。
プライドは高い人だったが心根は優しい理想家だったと思う。
もう一度自分の理想のプラハプロジェクトを場所をみつけ
展開したかったのだろうと、その志の半ばを心から惜しんで
静かに冥福を祈りたい。

*中嶋幸治展「風とは」-9月23日ー10月5日

 テンポラリースペース札幌市北区北16条西5丁目1-8斜め通り西向き
 tel/fax011-737-5503

by kakiten | 2014-08-27 17:46 | Comments(2)
Commented by 野上裕之 at 2014-08-27 22:11 x
このブログで訃報を知りました。なんとも、ショックです。
Commented by テンポラリー at 2014-08-28 12:46 x
野上さん>ケン、マサと知りあえたのも、プラハが
あった気がするよ。今のテンポラリーの床材・棚も
前のプラハの古木材です。快く譲ってくれたよ。


<< 波紋・・・-ポプラー・葉月(16)      山の畑ーポプラー・葉月(14) >>