人気ブログランキング | 話題のタグを見る

テンポラリー通信

kakiten.exblog.jp
ブログトップ
2007年 07月 15日

清流が流れていたー夏の旗(37)

水の繊維が見えるような清流が流れていた。そんな2週間だった。後藤和子展、
今日で終る。晴天にも恵まれ陽光が水面を揺らすように碧色の画面に深みを与
えてくれた。CGの映像が踊った。青いカタログテキストが刷り上った。ひと刷り、
ふた刷り、み刷りと添削校正にご迷惑を掛けた。光と空気まるごと感じる空間構
成。画面に踊る動画。手に取るカタログと会期中の充実した時間が3点に集約さ
れ創りあげられていった。この会場に流れていた時間は水の深い癒しの時間で
もあったと思う。最終日の今日、台風の影響か風が立ち、秋のようだ。大気もま
た流れる。風もまた渓流である。後藤さんの展覧会の最終日に相応しい。
昨夜は久し振りに円山北町の神社小路祭りに顔を出す。酒井博史さんが出店し
て印鑑彫りの商いをしていると聞いたからだ。西28丁目駅から近く去年の1月ま
でいた懐かしい界隈である。東家寿楽近くの一角に彼の出店があった。人が多勢
歩き回っておでん屋やら焼き鳥屋やらお祭りにお馴染みの賑わいが続いている。
半袖の半被のようなものを着て胸をはだけすっかり町のあんちゃん風のいでたち
で酒井さんがいた。やはり下町の風情が彼には似合う。タウンボーイなのだ。その
点では私とは同じさっぽろの町っ子でも違うのだ。太目の彼が旧鶴岡学園の石塀
の穴にするするっと入っていったあの身の軽さや小路、仲通を燕のように知り尽
くして車で走る時にいつもそう感じていたのだ。この日の半被姿もそうである。同じ
マチでも彼の街にはタウンボーイの匂いがする。私の方はシテイーボーイの違い
がある。そのことは小学校の頃にも感じていた。薄野界隈の同級生ははしっこく、
ませていてよく馬鹿にされたものだ。例えば私が江戸川乱歩の少年探偵団を読ん
でいると相手は同じ明智小五郎でも真珠夫人とか盲獣とかを読んでいてその落差
に驚いた事がある。この違いはやはりタウンとシテイーの違いなのだ。勿論どっち
がいいとかそういう問題ではなく<まち>の違いを肌で感じたままの事である。薄
野に近い東屯田通りのハンコ屋さん生まれの酒井さんはやはり私にとっては畏敬
すべきタウンボーイである。さっぽろの町と街とその基底にある自然。後藤さんの
描くさっぽろの清流のような時空に囲まれ酒井さんのような下町ッ子に巡り会いこ
のさっぽろも捨てたものではないと感じる。年齢は倍以上も違うふたりだが最終日
にもう一度ゆっくりと作品を見たいと酒井さんが言う。昨日はさらに若い藤谷康晴さ
んが会場中央にうつ伏せに寝そべり背を伸ばしごろりと鑑賞していた。後藤さん覗
いて嬉しそうに笑って言う。”本望よ”。

*後藤和子展「青焔sei-en」-本日まで。am11時ーpm7時
*石川亨信展「each pulse、each tempo」-7月17日(火)-29日(日)
*村岸宏昭の記録展「木は水を運んでいる」-8月7日(火)-12日(日)
*及川恒平ライブ「だきあえぬうお」-8月18日(土)午後6時~予約2500円
 当日3000円
*Psalmライブー8月19日(日)午後6時~入場料1000円
*佐々木恒雄展ー8月21日(火)-26日(日)
*石田尚志展ー8月28日(火)-9月9日(日)
*阿部守展ー9月11日(火)-23日(日)
*中嶋幸治展「Dam of wind for the return」-9月25日(火)-30日(日)
 於テンポラリースペース札幌市北区北16条西5丁目1-8北大斜め通り
 tel/fax011-737-5503

by kakiten | 2007-07-15 11:25 | Comments(0)


<< 夏雲高く動かずー夏の旗(38)      なにをしようとしたかー夏の旗(36) >>